【尾張旭市】大塚町にある印場大塚古墳は、市内に1か所しかない古墳を見学できるスポットです。

尾張旭市大塚町にある、印場大塚古墳は、矢田川の南側に位置し、現在でも見学可能な市内に一か所しかない古墳を見られるスポットです。印場大塚古墳大きさは、直径16m、高さは2mで、5世紀後半~6世紀前半に築造されたと推定されています。市内にもこんなに古い歴史を感じられる施設があるんですね。発掘調査が行われたのは、比較的新しく、昭和48年に行われています。印場大塚古墳見学するためには、瑞鳳公民館に年末年始を除く、午前9時から午後4時までに申し出をすると見学ができるようです。印場大塚古墳古墳のほかに、同じ時代の住居を復元した家屋もあり、市内の歴史に触れることが出来ます。駐車場はないため、お散歩を兼ねて徒歩で訪れてみてはいかがでしょうか。

印場大塚古墳はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!